2024 カルディ食品福袋に当選しました

ちょっと興味があったカルディの食品福袋(\4,500)を申し込んでみたら、抽選に当選しました!店員さんに重たいですよ~と言われて、本当に重くて持ち歩くのが大変だったのですが、うれしい重さでした!そんなカルディ食品福袋のうれしい中身のご紹介です。うまく入りきらずに画像が途切れていて申し訳ないですが、思った以上にたくさん入っていました!

2024カルディ食品福袋

1.もへじ手ぬぐいエコバッグ(辰)
なんとなくですが豆乳ビスケットとマイルドカルディが入ったらいっぱいになりそうな大きさ。

2.豆乳ビスケット
思ったよりクッキー部分がさくさくでやわらかく、リピートしたいおいしさでした。

3.マイルドカルディ
とてもうれしい。コーヒーはいくつあってもうれしい。

4.サラダの旨たれ
これはおいしいですよ。ごま油がきいててサラダが進みます。

5.はちみつ
大きい。とてもうれしい。

6.オリーブオイル
とてもうれしい。

7.みたらしくるみ ミルクジャム
ひとくち目でミルク感におっとなる。くるみ味とくるみの粒は控えめ。もみもみして中身を混ぜてから使うとよいです。おもちにだけ使いましたが、毎回食べ終わりごろにミルク感に慣れてきてあーおいしいとなりました。

8.万能パスタソース ボンゴレ
未知。ちょっと使ってみるの楽しみ。

9.紅茶
ジャンナッツのキャテンピック。スペシャブレンド2024とか書いてあり、いちごっぽい紅茶。

10.イチゴタルト
ほどよくいちごでおいしかったです。

11.パスタ
普通にうれしい。

12.玄米の食べるスープ
一品加えたいときによい。健康にもよさそう。

13.ウォーカーのショートビスケット
かなりうれしい。大好き。もっと入れてほしい。

14.TimTam
とてもうれしい。

15.牡蠣のアヒージョ
ぜったいおいしそう。まだ大事にとってある。あっつあつにして食べたい。

16.福飴(べっこうあめ)
久しぶりに食べるべっこうあめはやさしい甘さでした。

17.福茶
緑茶。ティーバッグなのがポイント高い。

18.干支のチョコレート
なんとなく1枚板のチョコレートかなと思いましたが、個包装のミニチョコが入ってました。

19.燻製ベーコンおかきミックス
こしょうがきいていて、おかきがちょっと辛かったです。

20.七口福ミックスおかき
大豆がはいっていて新鮮でした。しょっぱ目なので少しずついただきました。

 

全部取り出した後のバッグの中身はこんな感じです。非常食入れにでもしようかな。

2024カルディ食品福袋のバッグの中

オリーブオイルとパスタ、はちみつが入ってる時点でバッグの重さに納得しました。しかしうれしすぎる中身です!

一緒にコーヒー福袋(\2,200)も購入しましたが、普段\1,800で売っているブルーマウンテンが入っている時点でもうお得です。それほど味にうるさいほうではないですが、ブルーマウンテンは飲んでいると「おっ違うな」と思うくらいにおいしいです。お正月の贅沢ですね。

今年も抽選申し込みしてみよう~!当選しますように!

二重まぶたになれたおはなし

道具を使わずにマッサージをするだけで二重まぶたになれたおはなしです。

わたしが二重になりたい理由が、お化粧をするときに左右でまぶたが異なるとバランスがとれない化粧下手だからなんですね。

まぁそれで片方の目が奥二重であることがずっと悩みで、何とかできればなぁと思っていた時に出会った動画が、「美容整体アピアランスTV」さんです。

簡単そうだしやってみようと思っていたら本当に二重になれたのです!!!

二重になりたくて悩んでいる方がいたら、お金もかからず簡単にできるので、ぜひやってみてほしいです。どうしてこんな方法思いつくんだろう。人体の不思議を感じて、ちょっと整体の勉強してみたくなりますね。

ここからはわたしの体験談です。

動画を見てからマッサージを始めて1か月くらい経った頃でしょうか。朝起きたばかりのときは二重になっていて、洗顔すると奥二重に戻っている。マッサージすると二重になるけど安定しないという感じになってきました。マッサージはほぼ毎日実施していましたが、たまにやらない日もあったと思います。

2か月くらいすると安定していつでも二重になっていてかなり感動しました。

そして安心からマッサージを1か月くらいさぼりました。

そうしたらもとの奥二重に戻りました。当然ですよね。

ここからまたマッサージを真面目に続けるのですが、どうにも二重が安定しなくて、100円ショップで二重になるテープを買ってきてお化粧後に貼り1、2時間後安定してからはがすと1日二重でいられる状態でした。

なんでだろうと思ったのですが、原因として動画を見返してみたらマッサージのやり方ちょっと間違えていたのと、3番目のマッサージをしていませんでした。

あと夜更かしをやめて、お休みの日でもちゃんと朝早くに起きるようにしてから調子よくなりました。関係あるかはわかりませんが、生活習慣によりむくみとかができやすくなってしまうとだめな気がします。

二重がまた安定してきたので、テープを貼らなくても済みそうです。マッサージは今後も続けるにしても、ちゃんとした生活をすることも大事ですね。

動画を参考にわたしは二重になることができましたが、はやく結果を出したいとかで過剰にマッサージしたりしても、マッサージのしすぎはお肌によくないというおはなしもちらほら聞くので気を付けてくださいね。

美容整体アピアランスTVさんの動画はほかにも参考にしているものが多くて、今はおしりまわりの体操も地味に続けています。

みなさんも興味ある動画があったらぜひ実践してみてください。努力するあなたは素敵です!

ドリンクボトルのゴムパッキンをなくして困ったおはなし

カルディで購入したドリンクボトルのふたについていた、ゴムパッキンをなくしてしまいました。けっこうぽろっと取れやすくて、洗うたびに気をつけなきゃなーと思っていたらやっぱりやってしまいました。

ゴムパッキンがないと、中のドリンクが漏れてきてこぼれてしまいます。

非常に危険です。

ゴムパッキンだけ売ってないかなと思ってネットやホームセンター、100円ショップを探してみましたが、ありませんでした。有名なメーカーの取り換え用ならあるのに、各社共通!みたいな感じでゴムパッキン売り出してくれればいいのにとものすごく思いました。

100円ショップのシリコンカップで代用品を作るという記事もネットで見かけましたが、ちょっとわたしには難しいなと思ったので試すのはやめておきました。絶対失敗する未来しかみえませんでした。

そしてしばらくしてから、100円ショップで売っているドリンクボトルにゴムパッキン付きのがあれば移しかえて使えるのではということをひらめき、キャンドゥでこちらを購入しました。

カルディのボトルのふたを持って行って、同じ大きさのドリンクボトルを探したのですが、けっこうゴムパッキンがついていない商品もあってあせりました。これを見つけたときはうれしかったです。

少し見えにくいですけれども、ふたにゴムパッキン(シリコンパッキンなのかもしれない)がついています。

ちょっと取り出しにくかったですが、傷をつけないように壊さないように取り外して、カルディのほうのふたに取り付けてみたら、ちょっと大きいかな?とは感じましたが、ほぼぴったりでした!

これで安心してドリンクボトルを使えます。かわいくてお気に入りだったのですごくほっとしました。

キャンドゥで買ったドリンクボトルは、ゴムパッキンを外した結果ドリンクが漏れてしまうのでもったいないけど使い道がないし捨てなきゃいけないかなと思っていました。

でも「防災ボトル」というものがあることを偶然知ったので、防災ボトルに活用することにしました。捨てずにすんでよかった!

防災ボトルとは、警視庁警備部災害対策課のツイッターで紹介されていた災害への備えです。ボトルのなかにばんそうこうとか現金、常備薬、ようかんなどを入れてカバンに入れておく、というものです。ボトルが頑丈なのでつぶれたりすることがないから安心だし便利なこと考えるな~と感心してしまいました。普段の生活でももちろん、旅行やお出かけのときに持ち歩くのもいいですね。

詳しくはこちら(読売新聞オンラインの記事へのリンクです)

本格的な防災用品は最初からいろいろそろっていて便利。でもお高め。

レモン水を飲んで感じた効果

レモン水が美容にいいと聞いてちょっと飲み続けてみました。

そうしたらある日、カーテンを開けていて「あれ?わたしの手、白くない?」と気づきました。
そういえば美容や健康にいいことをやってみたくてレモン水を飲み始めて1、2週間たっていたかな?というときでした。
朝のさわやかな日光に当てられてたとはいえ、白さを実感したので、レモン水って効果あるんだなと感じた瞬間でした。

 

いろいろ調べましたが、スタンダードなレモン水の作り方は次の通りです。

【レモン水の作り方】
・水200ml
・レモン果汁小さじ2 あるいはレモン1/2個分の果汁

水にレモン果汁を入れて完成。

 

私は酸っぱいのは苦手なので、お湯200mlにポッカレモンを小さじ1/3くらい入れて寝る前に飲んでいます。お湯にポッカレモンをぴゅーっとひと入れするかんじです。
レモン果汁が少なすぎますが、それでもレモンだなーというくらいにはかんきつ系の香りや苦み、すこしの酸っぱさを感じます。

夏は暑いので、お湯を水にかえて、朝一番に飲んでいます。

ポッカレモンはスーパーや薬局の食品コーナーなどで販売されているので、気軽にレモン水にチャレンジできますし、継続もしやすいのでおすすめです。

また、レモン水の効果を調べてみると、次のものがあります。
・風邪予防→ビタミンCが入っているから
・口臭を予防できる→クエン酸が含まれているから
・美肌効果→ビタミンCがメラニンの産生を抑える、Cはコラーゲン合成のために必要
・骨が丈夫になる→クエン酸のキレート作用により、カルシウムなどのミネラルを腸から吸収しやすくなるので、骨密度がアップする
・ダイエット効果→甘いものの食欲を抑える
・歯のエナメル質を溶かしてしまう→レモンが強い酸性なので、長時間にわたって飲むのはおすすめしない、レモン水を飲んだ直後は歯磨きをしない(30分は開けてからする)

わたしが今回感じた効果はビタミンCによる美白と、食欲を抑える効果でした。

夜って小腹が空くのでついお菓子とかをつまんでしまうことが多いのですが、レモン水を飲んだ後は「なんかちょっとお腹すいてたけど、まぁいっか」という気分になりました。

ビタミンCは体に貯めておくことができないため、食事などからちゃんと摂る必要があるります。美容と健康のためにも、手軽に作れるレモン水はおすすめです。

ビタミンCは摂りすぎちゃうと体の外に出てしまうので、そこだけはお気を付けてください。

ベビーオイルクレンジングをやってみた

今わたしは、気になる毛穴のためにベビーオイルクレンジングというものを試しています。

たとえお化粧やパウダーで隠せても、すっぴんになればいつだってわたしを落ち込ませる毛穴。角栓に効く洗顔とか、酵素洗顔とか、泥、炭、パック、いろいろ試してみましたが消えることはございませんでした。(何千円するような高級化粧品などは試していません・・・。あと、食生活で体の中からケアするのも、おかしたくさん食べてしまうしちょっとアヤシイ・・・)

わたしは化粧が苦手というか、自分に対してめんどくさがりなので、雑誌でみるような化粧の手順はほぼ踏まないんですね。日によっては化粧水すらつけずに、ニベアを塗って下地をつけてパウダーつけて終わり、あとはアイブロウと気持ちアイシャドウ塗っておしまい。

チークもしないなんて終わってますか・・・?本当に横着者です。

ともあれ最近はお湯で落ちる化粧品も多く、わたしもそれを使っているので、自分はポイントメイクも落とせるようなしっかりしたクレンジングしなくてもいいのでは?YouTubeで見たベビーオイルでクレンジングをしてもいいのではないかな?と思い至り、かれこれやり始めて1週間くらい経ちました。

最初はキャンドゥで買った100円のオイルでやってみました。

毛穴は消えませんでしたが、洗っているときに角栓がすごく落ちる!

顔をなでながら、ざらざらしてくるんですけど、毛穴同様わたしを悩ませている角栓がすごく落ちてきました。これだけでもベビーオイルクレンジングする価値はあるなと思います。100円のオイルでこの効果なのだから多少お高くても純正品を買う価値はあるものだなとも思いました。

 
皮膚はこすりすぎるとよくないと聞くのでやさしくなでながら気になるところを念入りに洗っていますが、角栓は落ちるものの毛穴がきれいになる実感はまだないです。
 
ベビーオイルは乳化しないので、お湯で流しただけでは汚れやオイルのべたつきがとれません。それでW洗顔が必要になるので、その点だけはちょっと手間です。
 
夜に青いチューブのニベアを塗るのですが、ニベアを塗っただけで毛穴が目立たなくなったときはちょっと感動しました。でも理想とする毛穴レスのお肌まではまだまだ到達していません・・・。
 
あとちょっと恥ずかしい話ですが、ピアスをするようになってから、鏡を2枚駆使して自分の耳を横から見る、ということをしてみたのですね。そうしたら耳の穴のところ、みみたぶの上のちょっと広くなっているところ(名称がわからない)、ここの毛穴が汚かった・・・・・。めっちゃショックでした。ここもベビーオイルで洗っているのですが、今のところ耳が一番効果でてると思います。ちょっと毛穴が薄くなってきたかんじ。ここ、本当汚くて恥ずかしいです。
 
横着者のわたしは、1回ケアしたらそのキレイがずっと続く・・・みたいに思うところがあるのですが、今回ベビーオイルクレンジングをしてみて、こうやって毎日角栓を落としてきれいにすることでキレイがつくられるんだな、という当たり前のことを改めて実感しました。
 
キレイを作るんだ~!継続は大事だ~!という楽しい気持ちでお手入れしていこうと思いました。

おしゃれなコーヒー器具で気分をあげよう!

カフェや雑貨店に行ったとき、コーヒーサーバーなどのアイテムをみて「かわいい!おしゃれ!」と感じて気分があがるときはございませんか?

おしゃれなアイテムがおうちにあったら、見るたびにテンションがあがって、いい気分でいることができますよね!

今回はきっとどこかで見かけたことがある、そんなおしゃれなコーヒー器具のメーカーをご紹介します。

 

カリタ(kalita)

1958年創業の、赤いチェックでおなじみのメーカーです。

カリタのコーヒードリッパーは三つ穴構造の「カリタ式」になっています。

コーヒーが落ちてくる穴が三つあることで理想的な抽出速度を生み出し、豆本来のうまみを引き出すことができるそうです。

コーヒーに関して、申し訳ないことに専門的な深いことは説明できないのですが(素人なもんで)、改めてサイトで上記のような説明を読むと、なるほどドリッパーの穴の数の意味はそうなのかと勉強になります。

カリタは業務用から家庭用までコーヒーに必要な器具をたくさん販売しています。

象徴ともいえるあの赤のチェック、カリタチェックというようですが、カリタチェックのエコバックやマグカップなどのアイテムも販売していてとてもかわいいです。

 

ハリオ

ハリオは1921年創業で、はじめは耐熱ガラスの企画・製造・販売を行っているメーカーでした。

創業時は理化学品を製造販売していて、そこからコーヒーサイフォンの政策に着手したのだとか。

言われてみると三角フラスコとかビーカーとか、理科の実験で使ったような用具はコーヒー器具に似ていますね(使うときのワクワク感も似ていますね!)。

ハリオのコーヒードリッパーは円すい型で、ドリッパーもサーバーも平らではなくもこもこと雲のように波打っているような形が特徴と思います。

円すい形でコーヒー穴がひとつの場合、サイトからの引用ですが「淹れる人が味を作ることができるドリッパー」であり、好みに応じて味を変化させることができるという何とも応用感のあるこなれたアイテムです。

同じドリッパーでも淹れる人によって味が変化するのはその人らしさが表れて素敵ですね。

 

CHEMEX(ケメックス)

CHEMEXは化学者ピーター・シュラムボーム博士によりつくられたアメリカのコーヒーメーカーです。

こちらのドリッパーとコーヒーサーバーが一体となったアイテム、見たことがある方は多いのではないでしょうか。

おしゃれな人は持っている、というイメージすらあります。

ドリッパーとサーバーが一体となった形は、博士がフラスコをコーヒーメーカーの代わりに使用していたことからヒントを得て作られたようです。

イームズチェアで有名なイームズ夫妻や、バタフライスツール、お鍋やカトラリーのデザインで有名な柳宗理も、CHEMEXを愛用していたそうですよ。

 

まとめ

まだまだおしゃれでおいしいコーヒーを入れることができるメーカーはたくさんあるのですが、今回は上記の3つのメーカーをご紹介しました。

ひとつひとつのメーカーにものすごい魅力があるため、また詳しくご紹介したいなと思います!

くすっと笑えるおすすめまんが

くすりと笑える・・・というよりも、立ち読みしたらアウトですねというくらい肩が震えてしまうほど笑えるまんがを紹介します。

見解の相違や期待と違ったとか、自分とは違うなぁと感じることもあるかもしれませんが、個人の感想によるものとなりますのでその点はなにとぞお許しください。

まんがそのものは素晴らしいものですので!

また、若干内容に触れて紹介しているところもありますので、ご注意の上お読みいただけますと幸いです。

紹介するまんがはふたつだけですが、いままで読んだまんがで思わず声がでてしまうくらい笑ったものが少なくて笑いの沸点どうなってる?と思ってしまうほどです。

世の中にはまだまだおもしろいまんががたくさんあるはずなので、紹介する数がもっと増えるよう頑張ります!

[contents:]

ハチミツとクローバー

3月のライオンを描いている羽海野チカさんのまんがです。

全10巻で、美大を舞台に恋愛や就職など登場人物の悩みや成長が描かれています。

ハチクロ」の略称でも知られていて、アニメや実写映画になったりもしましたのでご存じの方もたくさんいるのではないでしょうか。

わたしはまんがが出始めたころ古本屋さんで1~2巻を立ち読み(すみません)したのですが、思わず笑えてしまい、笑いをこらえて冷静なふりをするのが大変だったのを覚えています。

そこからハマってしまい、全巻購入しました。

連載途中だったので次の巻がでるのが待ち遠しかったのもなつかしいです。

6巻のパン屋さんの部分は今でも笑ってしまいます。

悩みや苦労していることはシリアスに、日常の何気ないシーンはコミカルに描かれているのがよいなと思っていて、考えさせられたりほんわかしたり、深いまんがなのではないかなと思います。

 

クリックするとAmazonに移動します

ハチミツとクローバー 6

新品価格
¥440から
(2021/5/7 17:53時点)

 聖おにいさん

聖おにいさん中村光さんが書いているまんがです。

目覚めた人ブッダイエス・キリストが東京の立川でバカンスをしている日常が描かれています。

コマ割りとしてインパクトのあるボケがページをめくると出てくるというパターンが多いのですが、それにやられました。

特に3巻!

本当に思わず「ブフッ」となりました。おもしろすぎですよ・・・

巻数を追うごとに新しい登場人物が増えてきて、仏教やキリスト教が成り立つうえでこのような人々がいたんだな、こんな考え方があったんだなと勉強にもなったりします。

宗教のお話なので過敏になる方もいらっしゃるかもしれませんが、固くなくゆるりと読める内容になっています。

全員天然のような感じで、真剣なボケに対するやさしいツッコミがおもしろいですし、昔このような方々がいて、今はこんな暮らしをしているかもねという解釈で軽く読めるまんがですが、突然来る笑いには注意です。

 

クリックするとAmazonに移動します

聖☆おにいさん(18) (モーニングコミックス)

新品価格
¥671から
(2021/5/7 18:06時点)